
園の概要

スクールバス
について

施設紹介

園の概要
Information
施設名称
学校法人熊谷立正学園
立正大学系列 認定こども園 立正幼稚園
類型
幼保連携型 認定こども園
所在地
〒360-0164
埼玉県熊谷市楊井1748番地2
連絡先
Tel:048-536-1688
Fax:048-536-2168
E-mail:yochien@rissho.ed.jp
園長
髙橋 義尚( たかはし よしなお )
対象区分
1~3号認定(0歳児~5歳児)
園児定員
177名
【1号児】3歳児~5歳児 120名
【2号児】3歳児~5歳児 36名
【3号児】2歳児12名 / 1歳児6名 / 0歳児3名


沿革
History
昭和47年4月
立正大学に併設された保育専門学校の付属幼稚園として開園。初代理事長及川真学先生は釈尊・日蓮聖人の慈悲と知恵を学んでもらいたいと考えました。熊谷市揚井を『林野園』(経文より)と感じ取り、この地に設立しました。
昭和52年
園舎増築 幼稚園の隣接地700坪を取得し、礼拝堂を建立
昭和57年
創立10周年を記念し、初代理事長が「仏々現前」を扁額にして礼拝堂に掲げる
昭和63年
運動場にアスレチック遊具を設置
平成5年
多目的棟を建築
平成13年
常圓寺より2,683㎡の土地を新園舎建設用地として取得
平成15年
創立30周年記念事業として、新園舎を建設。
新園舎・はらっぱ広場が埼玉県景観賞を受賞
平成21年
親支援事業を開始
親父の会発足
平成23年
埼玉県熊谷会館にて40周年記念会を行う
平成31年
保育室・調理室・ランチルームからなる保育棟増築
埼玉県より幼保連携型認定こども園設置認可取得
0歳児から5歳児の総合的な保育施設として保育開始

スクールバスについて
SchoolBus
スクールバスを3台保有し、6コース運行しています。






バスコースについて
保護者のご希望に応じて、各方面にスクールバスを走らせています。
年度ごとにコースを再編成していますので、お気軽にご相談ください。

令和元年 10月1日現在
1号車
ピンク
河原町、曙町、万平町、赤木町方面
1号車
赤
久保島、籠原、新堀、玉井、石原方面
2号車
黄色
原島、箱田、中西、肥塚、柿沼方面
2号車
水色
宮本町、末広、銀座、平戸、万吉方面
3号車
オレンジ
下恩田、大里、船木台、楊井方面
3号車
緑
みなみ野、月の輪、千代、江南方面
着バスメールを導入しています。
着バスメールとはインターネットを利用し、保護者様の携帯メールへ自動的にスクールバスの接近をお知らせするシステムです。 渋滞時や雨の時など大変便利です。どうぞご活用ください。

施設紹介
Facility
平成31年4月に0.1.2歳児保育室、未就園児室、子育て支援室、ランチルーム、調理室からなる保育棟を新たに増築いたしました。













